菅谷公園

場所:菅谷公園(埼玉県比企郡嵐山町菅谷)
日時:2014 年6 月29 日(日) 午後4時30 分~ 5 時
天気:曇り雨30.7 ℃ 南東の風2.9 m
方法:移動測定=地上50cm 高、定点測定(60 秒間の平均)= 50cm 高、5cm 高
機器:ホットスポットファインダー(ポニー工業)Csl(TI)+半導体型光検出器MPPC

駐車場に車を置き、お茶とお菓子をいただきながら、神社の祭礼用の旗を立てる留め石に使っているのか、御影石が目にとまったので測定してみた。役場ほどではなかったが、やはり周囲と違い高い値を示した。
この公園は、池、運動広場、休憩場所、遊具広場の4 つのゾーンに分かれる、非常にコンパクトにまとまった古い公園だ。この日は、サッカーをやっている子どもグループがおり、住宅地の中にあるので、利用する人も多そうだ。測定は、まず、池の周りの小道から始め、運動場の隅なども入念に行い、定点測定場所を決めていった。結論からいうと、高い値を示しそうな雰囲気的はあったが全体的には低かった。
定点測定をしていた時、小学5 年生のワンパク小僧たちが、興味を示したので、放射能雑談をした。

 

■測定結果

 

■定点測定
⑤水遊び場(敷石)

⑥運動広場中央付近(土)

⑦水飲み場(鉄?網目状の蓋)

⑧すべり台(土)

■総括
今回の嵐山の測定では、ホットスポットは確認できなかった。測定は子どもたちがよく利用する公園ということと、いささか駆け足気味だったのが気になるが、北に隣接する熊谷よりは低い。ただ気になるところもあった。それはヌエックから国道254に出て嵐山渓谷に向かう途中の国道上だ。車での計測だったが、高い値を示した場所があった。HSFは線や面を短時間で押さえるには適しているが、やはり、地道な計測も同時並行的に行った方がよいと思った。途中の悪天候の中、お付き合いいただいたママさんたちに感謝。