ときがわ町 堂平天文台

測定日:2016年10月2日 13:00~14:00  晴れ 南東1m

測定地:ときがわ町大野1853

測定方法 地上高5cm を歩行による移動測定、地上高5cm・50cmの定点測定

 

1.移動測定 平均空間線量 0.050μSv/h

「星と緑の創造センター」として、ときがわ町が運営。標高876mの堂平山頂にある堂平天文台を中心にした、宿泊施設やキャンプ場のあるアウトドア施設です。

 

2 定点測定

写真1 斜面の下の湿った土に草が生えています。こういった所は空間線量が高くなってしまいます。

写真2 ハンモックで本を読んでいる男性、山歩きをしてここでお弁当を食べているご夫婦、おしゃべりに講じている年配者、それぞれに過ごされていました。空間線量は低いです。

3 まとめ

標高876mの堂平山頂ということで、空間線量もより低いことを予想していましたが、平地部より若干高いという結果になりました。理由はわかりません。山頂は巨大な無線のアンテナを持ち込んだ無線グループとバイクのグループ、そして自転車のグループで溢れんばかりでした。パラグライダーは今日は風向きが違ってもう少し下のテイクオフを使っていました。

ときがわ町のその他の公園

堂平天文台、雀川砂防ダム公園、明覚駅・番場公園・せせらぎホール

※ときがわ町の除染基準 町としての基準はない、国や県の基準に準ずる